好きな歌Ⅰ
CDを持っていないけど、好きな歌を紹介します。
1.『夢想歌』
アニメ:「うたわれるもの」オープニングテーマ曲。
作詞:須谷 尚子 作曲:衣笠 道雄 編曲:豆田 将
歌:Suara
優しくて暖かい歌だと感じました。
それでいて、軽やかで無邪気な歌。
好きな部分
「止め処ない願いから 一つだけ叶うのなら
誰にも譲りたくはない 夢を掴みたいと思うよ」
「止め処なく願うほど 忘れないでいたいこと」
です。
2.『JUST TUNE』
アニメ:「夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~」オープニングテーマ曲。
作詞:ああ 作曲・編曲:藤田 淳平(Elements Garden)
歌:savage genius
明るくてテンポの良い歌です。
暗くなりそうな歌詞を、前向きに歌っているんです。
手をそっと差し伸べてくれる感じもしますね。
好きな部分
「守りたいものなら 此処にあるよ
迷わずに ついておいで」
「守りたいものなら 此処にあるよ
運命でも 偶然でも 愛しい絆
小さなこの手で何が出来る?」
です。
3.『PSI-missing』
アニメ:「とある魔術の禁書目録」初期オープニングテーマ曲。
作詞:川田 まみ 作曲・編曲:中沢 伴行
歌:川田 まみ
儚さと信念を貫く強さを感じます。
そして、囚われのない思想かな。
好きな部分
「ここに生きるその訳も
この場所で出会う全ても
例え違う世界でも
どこに居てもこの思いは揺るがない」
「幻想(ゆめ)だけじゃ守れない
頼らない力
今この手が知るから迷わない」
「誰もが知る喜びと
この胸が悟る答えが
例え違う未来でも
どこへ行くもこの思いは揺るがない」
です。
4.『Metamorphose』
アニメ:「モノクローム・ファクター」オープニング曲。
作詞:KOKOMI 作曲:黒須 圭亮 編曲:村上 純
歌:Asriel
見え隠れする影と切ない願いを感じます。
良い緊張感のある歌です。
好きな部分
「どうか叶いますように
二つの魂を 呼ぶ声が聞こえてる胸の奥底で
差し出した手を掴んで行こう 今は
立ち止まる暇は無い
モノクロな世界の中」
「どうか迷わないように
二つの魂を 操りし歯車がどこかにあるなら
刻む流れが止まらぬよう 今も
見つめ続けていよう
モノクロな時間の中」
です。
5.『はじまりの風』
アニメ:「彩雲国物語」オープニングテーマ曲。
作詞:路川 ひまり 作曲:ID 編曲:YANAGIMAN
歌:平原 綾香
優しく導く感じ。
「恐れないでいいのよ」って言われている気分。
好きな部分
「あの時 夢に見ていた世界に立っているのに
見渡す景色 足を少しすくませ
だけど後ろ振り向かないで 歩いていくこと決めたから」
「願いは届くと 信じられるから
恐れるものなどない “あなたがいるから”」
です。
6.『最高の片思い』
アニメ:「彩雲国物語」第1期エンディングテーマ曲。
作詞:タイナカサチ 作曲:タイナカサチ 編曲:藤井 丈司、小山 晃平
歌:タイナカサチ
優しさと前向きさが出てる歌です。
どこか幸せそうな歌ですよね。
好きな部分
「いつもすごく 自由なあなたは今
この雨の中どんな夢を追いかけているの
どこかで孤独と戦いながら
涙も我慢してるんだろう」
「一人でも大丈夫と あなたも私と同じ
遠回りばかりだけど なぜかこの道が好きで」
です。
7.『Shining stars bless☆』
アニメ:「なついろ★ドロップス」オープニングテーマ曲。
作詞:KOTOKO、詩月カオリ 作曲・編曲:井内 舞子
歌:詩月 カオリ
楽しい、ワクワクする感じ。
煌く好奇心ってところかな。
好きな部分
「満点の星 出逢ったキセキ 君が側に居てくれるなら
どんな不思議も 受けとめる勇気 生まれてゆくよ」
「キラめく笑顔ずっと 守りたくて お願い…
不安に揺れて落ちた涙 星のしずく 気づかないで…」
です。
8.『CRAWL』
アニメ:「隠の王」オープニングテーマ曲。
作詞:長沼 秀典 作曲:長沼 秀典
歌:VELTPUNCH
淡々としてるけど、スーっと入ってくる感じ。
あまり力んでない歌だよね。
好きな部分
「刻まれた運命だって ただ深呼吸
足りないのは分かっていた
轟音に潰されそうな日々」
です。
9.『KURENAI』
アニメ:「ナイトウィザード The ANIMATION」初期オープニングテーマ曲。
作詞:奥井 雅美 作曲:奥井 雅美 編曲:MACARONI☆
歌:宮崎 羽衣
突き進む強さを感じます。
受け止めようとしている。
好きな部分
「溢れた涙 零れ落ち 封印された記憶 繙いた
残酷な過去 背負う宿命(さだめ)も
瞳そらさず GO AWAY」
「たとえこの身が傷ついたって 絶望に負けないから
散り逝くこの世界と今 生まれ変わろう」
「たとえこの身が傷ついたって 使命を貫きたいから
痛みをこの世界と今 わかち合おう
もう一度取り戻す 愛すべき笑顔を…」
です。
10.『ツキアカリのミチシルベ』
アニメ「DARKER THE BLACK-流星の双子-」オープニング曲。
作詞:AIMI 作曲:AIMI 編曲:ステレオポニー、BOND、mw
歌:ステレオポニー
一人、想いをつぶやく感じ。
誰に聞かせるわけでもなく、自分に言い聞かすように。
好きな部分
「闇よりも深い夜の孤独に
惑わされた
だれかに今気づいてほしい…
ここから逃げ出したいから」
「だれかが言った言葉が
気になって 惑わされて
争いたくなんてないから
何もいえない」
「ツキアカリのミチシルベ
雲を超えボクに届け
進むべき道を照らしてよ
今日がどんなに壊れそうでも」
「あの日の遠い記憶 呼び覚ますから
忘れないでね 胸に刻みつけ」
「答えは自分の中に
必ずあるものだから
あきらめないで
強く生きることをやめないで
悲しすぎて
前に進めない時でも
共に悩み歩んだぼくらに
風は吹く どこまででも」
です。
11.『only my railgun』
アニメ:「とある科学の超電磁砲」初期オープニングテーマ曲。
作詞:八木沼 悟志、yuki-ka 作曲・編曲:八木沼 悟志
歌:fripSide
テンポが良くて勇気と切なさがある感じ。
前に進もうとする気持ち。
好きな部分
「歩いてきた この道を 振り返ることしか
出来ないなら…今ここで全てを壊せる」
「信じてるよ あの日の誓いを
この瞳に光る涙 それさえも強さになるから」
「立ち止まると 少しだけ 感じる切なさに
戸惑う事 無いなんて嘘はつかないよ」
「狙え!凛と煌く視線は 狂い無く闇を切り裂く
迷いなんて 吹き飛ばせばいい
この心が叫ぶ限り 誰ひとり邪魔などさせない」
「儚く舞う 無数の願いは
この両手に 積もっていく
切り裂く闇に 見えてくるのは
重く深く 切ない記憶」
「私が今 私であること
胸を張って 全てを誇れる!」
です。
12.『裏切りの夕焼け』
アニメ:「デュラララ!!」初期オープニング曲。
作詞:佐藤 泰司 作曲:佐藤 泰司
歌:THEATRF BROOK
物語口調。
なんだか好き!
好きな部分
「今 信じれば変わるのさ
無意味じゃない あの夢を」
「今 感じれば見えるのさ
無意味じゃない あの明日」
「ああオレたちにはみえてるモノがある
きっと誰にも奪われないモノがあるはずさ」
です。
13.『恋ごころ』
アニメ:「探偵学園Q」エンディングテーマ曲。
作詞:菅崎 茜 作曲:大野 愛果 編曲:小林 哲
歌:菅崎 茜
切ないなぁ。
それでも歩もうとするのね。
好きな部分
「君の前で泣けなくて 口笛を吹いてる」
「溢れてく恋ごころよ せつない想いは
気づかれぬように 宙に消えようとして」
「君とここにいれることが わかりあうことが
うれしくて こわかったよ」
です。
14.『リフレクティア』
アニメ:「true tears」オープニングテーマ曲
作詞:riya 作曲:菊池 創 編曲:菊池 創
歌:enfonius
優しくて幸せな感じがします。
曇りがないですね。
好きな部分
「無意識のメロディ
風になるように
記憶の隙間が
一瞬を求め続ける」
「数える 束ねる 想いを
広げる 彩る 笑顔を
透明な空 包まれる度に
生まれ変わって行くから」
です。
15.『セカイノナミダ』
アニメ:「true tears」エンディグテーマ曲
作詞:畑 亜貴 作曲:末廣 健一郎 編曲:末廣 健一郎
歌:結城 アイラ
せつないね。
答えを求めているのかな?
好きな部分
「叶わない願いごと 持て余して
歩き出す くちびる歌いながら」
「忘れたいと 忘れないと
ゆらゆら廻りながら」
です。
16.『Bluesky truesky』
アニメ:「ティアーズ・トゥ・ティアラ」エンディングテーマ曲。
作詞:畑 亜貴 作曲:柘植 敏道 編曲:柘植 敏道
歌:結城 アイラ
恐れながらも希望を探しているそんな感じがします。
好きな部分
「時のなかで追いかける 輝ける夢は
未来同士がつながることで
確かになるから」
です。
17.『Weeping alone』
アニメ:「ティアーズ・トゥ・ティアラ」エンディングテーマ曲。
作詞:畑 亜貴 作曲:末廣 健一郎 編曲:末廣 健一郎
歌:結城 アイラ
何かを決めたのね。
好きな部分
「悲しみの意味が どうしても語れない」
「旅に終わりはない 再び先を急ぐより
大切な事がある」
「失わぬ様に もう二度と過ちは
なぞらないと手を伸ばせば 消える幻に」
です。
18.『my sweet heart』
アニメ:「東京ミュウミュウ」オープニングテーマ曲。
作詞:T_T 作曲:UZA 編曲:UZA
歌:小松 里賀
歌いやすいの!
でも若すぎる気がする。
好きな部分
「女の子はみんな 無敵になれる
特別な魔法 知ってるの」
です。
19.『緋色のカケラ』
アニメ:「07-GHOST」オープニングテーマ曲。
作詞:Kana、Noria 作曲:NAOKI MAEDA 編曲:Ryo
歌:鈴希ゆき
弱さを受け止めて
先へ進もうとするそんなところが好き。
好きな部分
「いつも最後の答え 選んでは
誰かを傷つけてた
そう何が真実かわからないままに」
「虚ろな雑念さえ生まれた
償うだけの強さもなくて」
「いつも住処に迷い 姿なき
何かに 怯えていた」
「傷つき 傷つけてた 偽りだけの世界」
です。
20.『瞳のこたえ』
アニメ:「07-GHOST」エンディングテーマ曲。
作詞:Noria 作曲:五十嵐 ゛IGAO゛淳一 編曲:大場 敏朗、中川 幸太郎
歌:Noria
朝焼けのイメージ。
空気が澄んでいる感じなんです。
好きな部分
「途切れ途切れの記憶を 紡いで道を探す」
「願うほどに 失うもの
深い闇を 斬り裂いてく」
「思い出した運命(さだめ)の 全てを受け入れた
握る手は消せない」
「慈しむ祈り 小さな微笑み
護るために 導かれる
哀しみさえ 斬り裂いてく」
「最後の順いを叶えるのだとしたら
ひとつだけの光を届ける」
です。
21.『明日へのキズナ』
アニメ:「戦場のヴァルキュリア」オープニングテーマ曲。
作詞:こさか なおみ 作曲:小夜 編曲:常田 真太郎
歌:HIMEKA
どうしようもないけど、受け止めようとする気持ちが好き。
好きな部分
「届け遥か空へ 明日へのキズナ
手のひらに芽ばえた揺るがぬ光は
私の希望の証と信じている」
「届け夜を越えて 明日へのキズナ
刹那さの向こうで目覚める強さが
私を導く印と抱きしめてる」
です。
22.『カナシミレンサ』
アニメ:「戦場のヴァルキュリア」オープニングテーマ曲。
作詞:愛華 作曲:TATTSU 編曲:明石 昌夫
歌:MARIA
遠くを見て思いにふける。
けれども希望を目指す立ち止まらないところが好き。
好きな部分
「大事なものまた1つ
モノクロの空へと消える
隠したキズ冷たく震え
自分の居場所を探す」
「常識に従うこの世界で
どうしようもできないことを壊していきたくて」
「いつかここで枯れない花を
咲かせられると信じて」
「もう2度と失くしたくはないから守り続ける」
「自分らしく生きていく意味はきっと
形のないシアワセに気づいていくこと」
です。
23.『あの日のタイムマシン』
アニメ:「続・夏目友人帳」オープニングテーマ曲。
作詞・作曲・編曲:LONG SHOT PARTY
歌:LONG SHOT PARTY
重過ぎない励ましの歌だと感じました。
落ち着いていて懐かしい雰囲気があります。
好きな部分
「走り出せ前向いて
かじかむ手で空に描いた
君の未来に祝福の灯りともす」
「時を越えて またいつか
[あの日]を誇れるように
左回りの時計も一つ持って行くよ
笑えてるかい?自分らしく
譲れない想い 握り締めて
今 走り出せ」
です。
24.『Dream Ster』
アニメ:「スキップ・ビート」オープニングテーマ曲。
作詞:yoko、BOUNCEBACK 作曲:大西 克巳 編曲:中村 康就
歌:the generous
頼りがいがあって自由。
楽しんで歌いたい曲。
好きな部分
「夢は夢だって あきらめてたかな
強く輝いた 星に今、元気もらった」
「世界を 変えてみせる! 前を見れば
ピンチはチャンスに変わる
鼓動が刻みだした 未来へと
迷いを 翼に変えたら
誰も届かない あの星になる!」
「怖くないなんて 嘘になるけど
立ち向かうことを やめたりはしないよきっと」
です。
25.『ナミダ』
アニメ:「スキップ・ビート」エンディングテーマ曲。
作詞:HAMMER、Mago、JIN 作曲:JIN
歌:2BACKKA
思いやりのある歌。
それがいやみにならないところがいい!
好きな部分
「僕ら何千回泣いても きっともう1回乗り越える
不器用なフリして 逃げちゃだめだろう
そんなことくらい わかるだろう
今が最終回 最後のチャンス 失敗したって恐くない
悲しさも せつなさも 愛しさも いつか癒せるさ」
「きっと何万回 倒れても きっともう1回 乗り越える」
「思い通りには いかない日々
意気がることで ごまかした気持ち
何かが壊れそうで 涙があふれそうで
素直になることができず
素顔になることができず
逃げ出すことばかりじゃ 想いは
いつまでも届かない」
です。
26.『Special days』
アニメ:「S・A~スペシャル・エー~」オープニングテーマ曲。
作詞:小間 浩子 作曲:西 賢二 編曲:光永 利恵
歌:華園 光(後藤 邑子 with S・A(藤堂 明(生天目 仁美)、山本 芽(高垣 彩陽))
元気で楽しい曲☆
キラキラしてるよね。
好きな部分
「さぁ今日は どんなことが 待ってるだろう
僕たちのSpecial days」
「毎日が とびっきりの かけがえない
僕たちのSpecial days」
です。
27.『Gorgeous 4U』
アニメ:「S・A~スペシャル・エー~」オープニングテーマ曲。
作詞:Bee' 作曲:上松 範康 編曲:上松 範康
歌:滝島 彗(福山 潤)、狩野 宙(下野 紘)、山本 純(代永 翼)、辻 竜(堀江 一眞)
さわやかにカッコイイ!
思わず笑顔になるような歌。
好きな部分
「正しい答えを求めて 思うままに進んでく
それが僕らのスタイル」
「誰より自由な愛で 未来見上げよう」
です。
28.『一斉の声』
アニメ:「夏目友人帳」オープニングテーマ曲。
作詞:椎名 慶治 作曲:TAKUYA 編曲:TAKUYA、h-wonder
歌:喜多 修平
穏やかに優しく問いかけてくれるところがいい!
包容力があって、さわやかだと感じます。
好きな部分
「またそんな顔して 唇噛み締めて 弱さを隠してるけど
その瞳の奥 うずくまる君が 本当の心なら」
「思って 泣いて 一人で 不安で なんで 痛いの 持ってんだ
僕に そっと 預けてよ」
「迷って選んだ道の先で また迷うのなら
見止げれば眩しい空に 幾千の声が響いてるよ」
です。
29.『青い花』
アニメ:「キャシャーンSins」エンディングテーマ曲。
作詞:竹森 マサユキ 作曲・編曲:カラーボトル、明石 昌夫
歌:カラーボトル
不思議さがいい!
独特な感じがする。
好きな部分
「ねぇ今 どうして僕ら生まれたの
ねぇほら どうして僕ら出会ったの
わからなくて怖いから つないだこの手を
今 君に 強く握り返して欲しいんだ」
です。
30.『Life goes'on』
アニメ:「西洋骨董洋菓子店」オープニングテーマ曲。
作詞・作曲:川畑 要 堂珍 嘉邦、谷口 尚久
編曲:Tomokazu“T.O.M”Matsuzawa(~side K~)、谷口 尚久(~side D~)
歌:CHEMISTRY
せつない、一人語りのよう。
静かに助けを求めてる?
好きな部分
「悲しいときに[悲しい]と告げるのは 弱いってことかな
辛いときに[辛い]と 打ち明けていいかな」
「キミが教えてくれた 自分らしくあることを
だからどんな時も 信じて進むよ」
です。
31.『君が空だった』
アニメ:「舞-HIME」エンディングテーマ曲。
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:飯塚 昌明
歌:美郷 あき
悲しいんだけど、過去に別れを告げようとする感じ。
好きな部分
「迷わないでと言えなかった
届かない想いもある
淋しすぎる笑顔がゆれて
傷をなぞった Lonely good-bye」
「透明な瞳を愛してたよ」
です。
32.『明日へのbrillrant road』
アニメ:「宇宙のステルヴィア」オープニングテーマ曲。
作詞:atsuko 作曲:atsuko、KATSU 編曲:KATSU
歌:angela
誇り高い歌だと思います。
好きな部分
「羨む事に 慣れてしまったら
誇れる自分が 遠ざかってく」
「誰かの敷いたレールに捕らわれ
不満を述べる 人生はいらない」
「あたしが居てあなたが居る この日をずっと忘れないだろう
涙は 胸の中で流すの go far away」
です。
33.『Brand New Breeze』
アニメ:「金色のコルダ」オープニングテーマ曲。
作詞・作曲:カノン 編曲:村山 達哉
歌:カノン
優しくてなめらかで澄み渡る感じです。
好きな部分
「嬉しい時 悲しい時も 迷わず飛んでゆくから
抱きしめて 受け止めて 笑顔を見せて欲しいの」
「あなたがいるから 今日も明日も I can keep on going」
です。
34.『sympathizer』
アニメ:「黒神 The Animation」オープニングテーマ曲。
作詞:栗林 みな実 作曲・編曲:菊田 大介
歌:栗林 みな実
テンポが良いの☆
明るいし、スカッとカッコイイです。
好きな部分
「哀しみが宿った眼に
映しだす 君のmotion
想いが流れてくる」
「おなじだけの強さ 持ってなくたって
覚悟きめて 突き進めばいい
何を信じてる…? 語りかける声
何故 君なのか解かった日」
です。
35.『Apocrypha』
アニメ:「神曲奏界ポリフォニカ」オープニングテーマ曲。
作詞:riya 作曲・編曲:菊池 創
歌:eufonius
落ち着きがあり、透き通る感じです。
好きな部分
「信じてる 決して壊れない約束
感じてる どこにいても繋がってると」
「揺るがない真実が一つだけあればいい」
「守りたい この果てない絶望から
祈りたい どこにいても忘れないでと」
です。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 好みの傾向(音楽編)(2012.07.07)
- AAA(2012.06.21)
- B-2のレベルは?(2011.06.09)
- CD届きました☆(2010.12.30)
- 「Trust my feelings」 柴咲コウ(2010.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント